ホーム > 治療方針 > CT撮影検査
CTとはComputed Tomographyの略語で、コンピューター断層撮影法の事です。X線を使って身体の断面を撮影する検査です。 当院のCTについて当院ではiCATの歯科用CT、RevoluXを導入しております。一般的な歯科用CT装置に比べ、歯の詰め物に多く用いられている金属による障害陰影を抑える事ができ、歯質や顎骨、歯根の形状などをより正確に把握することができます。そのような高精度の機器を用いることで、顎の骨の三次元的形態だけでなく、歯の根幹数、形態や破折や、歯槽骨の細かな形態を三次元的に把握することができます。インプラントの診断や埋伏智歯(親知らず)の位置を三次元的に把握するだけでなく、歯周病の状態を把握することも可能です。 ![]() CT撮影検査の適応症・インプラント埋入時 CT撮影検査の注意点ピアスなどの金属類は画質の低下につながりますので、外してください。 |